奈良県教育委員会と本学との連携事業「奈良県大学生等による不登校支援事業」の一環として、「大学生ボランティアシンポジウム2017」が3月4日(土)に奈良県文化会館小ホールにて開催されました。
「奈良県大学生等による不登校児童生徒支援事業」は、平成27年度「県内大学生が創る奈良の未来事業」公開コンペでの本学学生の提案「不登校の子どもたちに大学生ができること~大学間の垣根を越えて~」が優秀賞を受賞したことを受け、平成28年度から奈良県の事業として、奈良県教育委員会と連携し、本学学生が積極的に取り組んできたものです。
当日は、奈良県内の大学生、教育・学校関係者、一般の方など約90名の参加者があり、登壇者の話に熱心に耳を傾けておられました。
シンポジウムの詳しい内容は、心理学部ニュースをご覧ください。