Quantcast
Channel: 【帝塚山大学】ニュース
Viewing all 1333 articles
Browse latest View live

本学同窓会の第1回学生チャレンジ制度の目録贈呈式が行われました

$
0
0

1月16日(月)、本学奈良・東生駒キャンパスの同窓会室において、本学同窓会の新たな取組である「第1回学生チャレンジ制度」の目録贈呈式が執り行われました。

k01_challenge20170116.jpg

「学生(準会員)チャレンジ制度」とは、本学在学生(準会員)が自ら企画・立案して挑戦したいプロジェクトを本学同窓会が審査し、選定されると同窓会が助成金を支給し、活動を支援する制度です。

今回、本制度には9団体のエントリーがあり、一次選考、二次選考と厳正な審査が行われた結果、下記の3団体が選ばれました。
・帝塚山パパデカフェ研究会「パパデカフェ・ドリップパックの企画と販売」
・学生広報室「帝塚山ファミリー交流会」
・わか縁会「えにし(縁)の茶会~茶の湯の伝統を支える会員たち~」 

目録贈呈式では、本学同窓会 竹原優会長から採択された団体の各代表に目録が授与され、これからの取り組みの報告等についての諸連絡が行われました。

竹原会長からは、
「皆さんのチャレンジを同窓会としてサポートします。しっかりと取り組んでいただき、学生生活をエンジョイするきっかけにしていただけたらと思います」
と本制度に取り組む学生たちへ激励の言葉がありました。

今後の学生たちのチャレンジにご注目ください。 


【産学連携】学生考案「パパデカフェ」試飲販売を実施

$
0
0

1月21日(土)、「布施ラインシネマ」(東大阪市)において、学生考案のカフェインレスコーヒー「パパデカフェ」の試飲販売を実施しました。
(試飲販売の詳細はこちらのプレスリリースをご参照ください)

同館1階の特設ブースで13時からスタートした試飲販売では、学生たちが「パパデカフェ」のコーヒー豆をその場で挽いてコーヒーをカップに注ぎ、映画鑑賞のお客様をお迎えしました。

湯気とともに、コーヒーの良い薫りがフロアに広がります。
学生たちは館内のお客様に試飲をおすすめし、およそ100名の方にお試しいただきました。

「美味しい」「飲みやすい」と試飲されたお客様からご好評をいただいた「パパデカフェ」。

スタート時には慣れない試飲販売に緊張した様子の学生たちでしたが、お客様にコーヒーをおすすめするうちに、徐々に緊張もほぐれ、「こうした方が良いのではないか」などと改善しながら取り組むなど、プロジェクトの実践を通じて「実学」を学び、成長する学生たちの姿が見られました。

布施ラインシネマ様、フジエダ珈琲株式会社様のご協力により、今回の取り組みは学生たちの貴重な学びの場となりました。ありがとうございました。

【関連リンク】
布施ラインシネマ Webサイト
フジエダ珈琲株式会社 Webサイト
・本学プレスリリース
 【産学連携】学生考案のカフェインレスコーヒー「パパデカフェ」 布施ラインシネマで試飲販売を実施

一般入学試験A日程 後期 出願受付中

$
0
0

現在、一般入学試験A日程 後期の出願受付中です。

出願期間は、2月1日(水)までとなっております(最終日消印有効)。
選考日は2月5日(日)です。

2月2日(木)・3日(金)9時~17時および2月4日(土)9時~13時の期間は
本学 奈良・東生駒キャンパス入試課にて持込受付を行います。
インターネット出願も可能です。

詳しくは一般入学試験A日程 後期(入試情報サイト)をご覧ください。

【こども学科】授業と連動した消防避難訓練を実施

$
0
0

1月24日(火)、本学 奈良・学園前キャンパス18号館において、こども学科の授業「保育原理B」と連携する形で消防避難訓練を実施しました。

k01_g18bousai20170124.jpg

将来、教育に携わる学生にとって在学中から訓練の経験が重要になるため、消火器による消火訓練および教室から中庭への垂直式降下救助袋を用いた避難訓練を行いました。

詳しくはこちらの現代生活学部ニュースをご覧ください。

一般入学試験B日程 出願受付中

$
0
0

現在、一般入学試験B日程の出願受付中です。

出願期間は、2月16日(木)までとなっております(最終日消印有効)。
選考日は2月21日(火)・2月22日(水)の2日間です。
2日間のうち、自分の都合の良い日に受験できます。※両日受験も可

2月17日(金)9時~17時および2月18日(土)9時~13時の期間は
本学 奈良・東生駒キャンパス入試課にて持込受付を行います。
インターネット出願も可能です。


詳しくは一般入学試験B日程(入試情報サイト)をご覧ください。

グランプリ受賞!「ならスイーツコンテスト」ヘルスチーム菜良が快挙

$
0
0

食育ボランティアサークル ヘルスチーム菜良
「第8回ならスイーツコンテスト」でグランプリを受賞!

奈良をテーマに地産素材を活かした魅力あるスイーツを発表する「ならスイーツコンテスト」は開催8回目を迎え、前回に続き、ヘルスチーム菜良が出場しました。
今年は1月28日(土)にフレンチで有名な邸宅レストランVERDE辻甚(奈良県大和高田市)を会場として開催され、ヘルスチーム菜良のメンバー21名が、コンテスト・チャレンジに挑戦しました。
コンテスト・チャレンジとは、奈良の地産素材を使ったオリジナルスイーツをプロのパティシエをはじめとしたコンテスト審査員による試食審査投票と一般審査員による試食審査投票を併せ、総合的に評価することにより順位を決めるものです。

k01_narasweets20170128.jpg

ヘルスチーム菜良が出品したスイーツは、「柿子が作ったケーキ」と題され、奈良県特産物の柿と大和茶をたっぷり使用して作られたケーキです。柿の甘みを生かし、見た目も柿っぽく、かわいい奈良づくしなケーキに仕上がっています(写真)。

一般審査員からは、「柿のコンポート部分がフルーティーな味わいでとても美味しい。」や「葉の部分に使われた大和茶の風味がとてもいい。」といった評価を得ていました。審査結果は出品9品中、グランプリを受賞するといった快挙となり、感極まり泣き出す学生も見受けられました。

審査委員長の川端繁隆 氏(ヴィラージュ川端、川端風太朗オーナーパティシエ)からは「プロのパティシエを目指す方たちもエントリーする中、何を訴えたいかという学生の気持ちがシンプルに作品に籠められた点が、とても良かった。」といった講評をいただきました。

ヘルスチーム菜良代表の小笠原綾音さん(食物栄養学科3年)は、「先輩たちから受け継いできた食に対する志をこのコンテストへの2回目のチャレンジで良い結果に結びつけられたことは、非常に光栄に感じています。4月から次の後輩の代となり、今まで以上に様々なことに取り組んでいきますので、これからも応援よろしくお願いします。」と語ってくれました。

学生たちのこれまでの取り組みや当日の様子は、こちらの現代生活学部ニュースをご覧ください。

【就職活動支援】就職活動1ヶ月前の「決起大会」を2月1日に開催

$
0
0

 【就活の帝塚山大学】就職活動1ヶ月前の「決起大会」
就職活動直前セミナーを2月1日(水)に開催


2月1日(水)、帝塚山大学(奈良市、学長:岩井 洋)では、学生の就職サポートの一環として、「就活の帝塚山大学<就職活動1ヶ月前の決起大会>(就職活動直前セミナー)」を開催します。

k01_shukatsu20170201pr.jpg

現3年次生対象の企業説明会等の就職活動が3月1日から本格化することに備え、「就職活動本格開始まであと1ヶ月」というタイミングで、今後の動きや心構えなどを学び、全学一体となって就職活動に入る意識を高め、就職活動を乗り越えることを目的に開催するものです。

「決起大会」では、(株)マイナビ大阪支社就職事業本部企画広報部キャリアサポート開発課課長の間瀬清吾氏にご講演いただいた後、岩井洋学長から学生への激励と、縁起物の授与が行われます。

開催概要は次のとおりです。
◇「就活の帝塚山大学<就職活動1ヶ月前の決起大会>(就職活動直前セミナー)」開催概要

【奈良・東生駒キャンパス】2月1日(水)10:40~12:10 会場:6号館 6201教室
【奈良・学園前キャンパス】2月1日(水)13:10~14:40 会場:16号館16602教室

この件に関する
お問い合わせ・
発信者

帝塚山大学 総務センター 広報課
Tel:0742-48-9192

谷口淳一教授が「おはよう朝日 土曜日です」(ABC朝日放送)に出演しました

$
0
0

12月24日(土)、ABC朝日放送の「おはよう朝日 土曜日です」に心理学部の谷口淳一教授(専門:社会心理学)が出演いたしました。
本年5月21日(土)に続き、同番組には2回目の出演となります。

午前6:50頃~の「情報アップデート」のコーナーに心理学の専門家として生出演し、今どきの恋愛事情とかつてのバブル期の恋愛事情と比較するなど、「イマドキの恋愛事情」をテーマにコメントしました。

放送内容については、朝日放送「おはよう朝日 土曜日です」番組サイトをご参照ください。


【就職活動支援】就職活動1ヶ月前の「決起大会」開催

$
0
0

2月1日(水)、本学では、学生の就職サポートの一環として、「就活の帝塚山大学<就職活動1ヶ月前の決起大会>(就職活動直前セミナー)」を開催しました。

k01_shukatsu20170201.jpg

この「決起大会」は、現3年次生対象の企業説明会等の就職活動が3月1日から本格化することに備え、「就職活動本格開始まであと1ヶ月」というタイミングで、今後の動きや心構えなどを学び、全学一体となって就職活動に入る意識を高め、就職活動を乗り越えることを目的に開催するものです。

午前は奈良・東生駒キャンパス、午後は奈良・学園前キャンパスの学生を対象に、(株)マイナビ大阪支社就職事業本部企画広報部キャリアサポート開発課課長の間瀬清吾氏に就職活動の取り組み方などについてご講演いただいた後、岩井洋学長から学生への激励の言葉が贈られ、就活必勝を祈願した縁起物が一人一人に手渡されました。

本学では、来る3月1日に向けての就職活動支援をはじめ、きめ細かなサポートを行い、学生の夢の実現を徹底支援するべく取り組んでまいります。

本学の就職支援の取組についてはこちらをご覧ください。 

谷口淳一教授が「おはよう朝日 土曜日です」(ABC朝日放送)に出演しました

$
0
0

12月24日(土)、ABC朝日放送の「おはよう朝日 土曜日です」に心理学部の谷口淳一教授(専門:社会心理学)が出演いたしました。
本年5月21日(土)に続き、同番組には2回目の出演となります。

午前6:50頃~の「情報アップデート」のコーナーに心理学の専門家として生出演し、今どきの恋愛事情とかつてのバブル期の恋愛事情と比較するなど、「イマドキの恋愛事情」をテーマにコメントしました。

放送内容については、朝日放送「おはよう朝日 土曜日です」番組サイトをご参照ください。

帝塚山大学 経済学部・経営学部 公開講座 申込受付中!

$
0
0

3月11日(土)、「帝塚山大学 経済学部・経営学部 公開講座」を本学奈良・学園前キャンパス18号館で開催します。 
各講座とも定員は先着50名となっておりますので、こちらからお早目にお申込ください。

《第1部》 経済学部公開講座 9:30~10:50 
          「家計の金融資産とリスクマネー」
         講師: 志馬 祥紀 経済学部教授

《第2部》 経営学部公開講座 11:10~12:30
         「国際観光における伝統生活文化の役割」
         講師: 姜 聖淑 経営学部准教授

講座の詳細、申込方法等については、公開講座ページをご覧ください。

flier_eb2017.jpg

▲クリックすると拡大表示します(PDF)

 

公開講座「高齢者ドライバーは危ないのか?加齢による運転行動リスクとその対策」を開催します(平成28年度科学研究費助成事業 研究成果地域還元報告会)

$
0
0

3月11日(土)に本学 奈良・東生駒キャンパスにて「平成28年度科学研究費助成事業 研究成果地域還元報告会」公開講座を開催します。
この公開講座は、通常開催している公開講座に加え、科学研究費補助金を受けて研究した成果を、報告会を通じて社会へ還元することを目的としています。

今回は、本学副学長・心理科学研究科長の蓮花 一己教授が「高齢者ドライバーは危ないのか?加齢による運転行動リスクとその対策」というテーマで公開講座を行います。

講座の詳細、申込方法等については、こちらをご覧ください。
皆さまのご参加をお待ちしております。

flier_kakenhi20170311.jpg

▲クリックすると拡大表示します(PDF)

【法学部】卒業予定者の約6人に1人が警察官!

$
0
0
banner_law_police2016.jpg

本学法学部では、昨年秋の警察官採用試験にチャレンジした学生たちから続々と合格の報告が届いています。

大阪府警察・・・・ 7名(男子5名、女子2名)
警視庁・・・・・・・ 3名(男子2名、女子1名)
奈良県警察・・・・・ 1名(女子) 
京都府警察・・・・・ 1名(男子)
兵庫県警察・・・・・ 1名(男子) 

計13名の学生が見事合格となりました(2017年2月現在)。

本学法学部では、警察官実務講座や防犯ボランティア講座など、現職・OBの警察官による指導が受けられる、警察官志望学生を対象としたカリキュラムが充実しています。
警察と教育機関による長期講座を開講する大学は全国的にも珍しく、全国から「警察官になりたい」という志をもつ学生たちが本学法学部で日々学びを深めています。

photo01_law_police2016.jpg

将来の「なりたい自分」になるために、自分にあったコースで社会人の基礎として法的感覚を身につけることができる、帝塚山大学法学部。
警察官、消防官、企業への就職など、様々な進路で活躍する人材を輩出しています。

法学部の学びについては、法学科紹介Movieをご覧ください。

banner_law_movie.jpg

法学部のカリキュラム等、詳しくは法学部HPをご覧ください。

【入試情報】
◇一般入学試験B日程 出願受付中[2月16日(木)最終日消印有効]
◇一般入学試験C日程 2月13日(月)より出願受付開始

【関連リンク】
【法学部】防犯ボランティア講座を開講しました
【法学部】「警察組織と警察実務」で奈良県警察本部長による講義を実施
【法学部】防犯ボランティア実習を実施しました

 

【地域連携・教育連携】 「民俗学」の研究成果を帝塚山小学校での社会科授業で還元

$
0
0

 【地域連携・教育連携】帝塚山大学 福住プロジェクト
「民俗学」の研究成果を帝山小学校での社会科授業で還元

2月17日(金)、帝塚山大学(奈良市、学長:岩井 洋)では、本学文学部生・大学院生による、帝塚山小学校での小学3年生を対象とした社会科の授業を実施します。

本学文学部日本文化学科の「帝塚山大学 福住プロジェクト」(写真)では、天理市教育委員会及び同市福住町との地域連携により、同町出身の永井清繁氏の画帳の研究を元に、文化財講演会の開催や展示解説の実施、公民館での展示会等を開催し、好評を博してまいりました。今回の授業は、本学園が総合学園である強みを生かした「学園内教育連携」の一環として、帝塚山小学校3年生の社会科の授業において、本プロジェクトでの研究成果を還元するという新たな取り組みです。

p01_making01.jpg p02_panel.jpg p03_komoami.jpg

授業の概要は次のとおりです。

◇帝塚山小学校・帝塚山大学 教育連携授業(社会科・小学3年生対象)

日時 2月17日(金)10:30~12:10(3、4時限目)
場所 帝塚山小学校 視聴覚教室
(近鉄奈良線 学園前駅 南口すぐ 本学 奈良・学園前キャンパス内 小学校校舎2階)
授業 小学3年生 社会科「昔の道具と人びとのくらし」
内容 本学文学部日本文化学科で2015年度から取り組んでいる「福住プロジェクト」での研究成果を題材に、本学で民俗学を研究する文学部生・大学院生が、昔の道具と人々の暮らしについて、奈良県内伝承の絵画資料と民具を用いて解説する。
さらに、福住町に古くから伝わるコモ編み(敷物作製)の体験学習を行い、「見る・触れる・つくる・感じる」ことを通じて学ぶ等、アクティブ・ラーニングを取り入れた授業を実施。

※福住プロジェクトについては、本学特設Webサイトをご参照ください(下記URL)。
http://www.tezukayama-u.ac.jp/project/projectlist/project005.html

この件に関する
お問い合わせ・
発信者

帝塚山大学 総務センター 広報課
Tel:0742-48-9192

【居住空間デザイン学科】第10回卒業作品展を開催

$
0
0
10thsotsugyosakuhinten.jpg

2月17日(金)より、「現代生活学部 居住空間デザイン学科 第10回卒業作品展」を本学 奈良・学園前キャンパス16号館で開催いたします。
学生たちの4年間の成果を会場でぜひご覧ください。

会期:2016年2月17日(金)~19日(日) 
        10:00~17:00(最終日は16:00まで) 

会場:帝塚山大学 奈良・学園前キャンパス16号館9階
       (近鉄奈良線 学園前駅 南すぐ) 

展示内容の詳細は現代生活学部ニュースをご覧ください。

 


【大学連携】第5回 帝塚山大学「実学×プロジェクト」実践学生発表祭開催のご案内

$
0
0

 【大学連携】第5回 帝塚山大学「実学×プロジェクト」実践学生発表祭
開催のご案内

k01_pr_pjhs20170218.jpg

帝塚山大学では、多摩大学(東京都多摩市、学長 寺島実郎 氏(本学特別客員教授))と学術交流に関する包括協定を締結しており、大学間連携による教育活動を推進しています。
その一環で、両大学で例年1度ずつ学生グループによる研究発表祭を開催しており、今年度で5回目を迎えます(写真:昨年の第4回発表祭の様子)

本発表祭は、両大学から学生グループを派遣し合い、相互に研究成果を発表するとともに、互いの交流を深める取り組みです。下記要領にて今週末に開催いたします。


◇第5回 帝塚山大学「実学×プロジェクト」実践学生発表祭

日時 平成29年2月18日(土)12:00~16:00
会場 帝塚山大学 奈良・東生駒キャンパス 図書館2階
アクティブラーニングスペース「C3」
(奈良県奈良市帝塚山7-1-1 アクセスマップ
内容 ・本学学生による研究・プロジェクト実践報告
・多摩大学、奈良県立奈良情報商業高等学校からの招待発表
詳細は別紙(PDF)をご参照ください。

※昨年の発表祭の様子は、こちらからご覧いただけます。

 

この件に関する
お問い合わせ・
発信者

帝塚山大学 総務センター 広報課
Tel:0742-48-9192

大学入試センター試験利用入試後期 出願受付中

一般入学試験C日程 出願受付中

$
0
0

現在、一般入学試験C日程の出願受付中です。

出願期間は、3月3日(金)までとなっております(最終日消印有効)。
選考日は3月8日(水)です。

3月4日(土)9時~13時および3月6日(月)9時~17時の期間は
本学 奈良・東生駒キャンパス入試課にて持込受付を行います。
インターネット出願も可能です。

詳しくは一般入学試験C日程(入試情報サイト)をご覧ください。

入学準備セミナーを開催しました(2/11)

$
0
0

2月11日(土)、本学 奈良・東生駒キャンパスおよび奈良・学園前キャンパスにおいて、本年4月に本学各学部に入学予定の生徒の皆さんを対象とした「入学準備セミナー」を開催しました。

本セミナーは、昨年11月の開催に続き、本学への進学が決定した生徒を対象として行うものです。
進路が決まった後も学習の目標を失うことなく、入学までの期間を有意義に過ごしていただくとともに、入学前、さらには進学してからの学びについて、動機づけをおこなうことを目的としています。

また、本セミナーは「初年次教育」の一環として位置づけられ、高校等から大学へのスムーズな移行や人間関係づくりを支援し、各学部・学科の目的や専門分野の概要を理解することで、 本学へ入学することに対する期待を高められる工夫をしています。

各学部・学科ごとに行われたセミナーは、自己紹介やガイダンスに始まり、先輩学生が参加する学科、ワークショップ形式での実習を取り入れる学科など、それぞれの学科の特色を生かした内容で実施され、4月から仲間となる生徒同士の相互交流がおこなわれました。

当日は多くの教職員が参加し、「教職員と学生の距離が近い大学」という本学の特色を身近に感じてもらうことができました。生徒たちは昼食をともにして交流を深め、終始和やかな雰囲気の中、有意義な大学体験をしてもらいました。

n_njs20170211.jpg f_njs20170211.jpg
文学部日本文化学科の様子 文学部文化創造学科の様子
e_njs20170211.jpg b_njs20170211.jpg
経済学部経済学科の様子 経営学部経営学科の様子
g_njs20170211.jpg lunch_njs20170211.jpg
法学部法学科の様子 昼食の様子(奈良・学園前キャンパス)
p_njs20170211.jpg k_njs20170211.jpg
心理学部心理学科の様子 現代生活学部居住空間デザイン学科の様子
s_njs20170211.jpg t_njs20170211.jpg
現代生活学部食物栄養学科の様子 現代生活学部こども学科の様子

【メディア掲載】朝日新聞掲載 「まなビバ!」にて帝塚山大学 奈良・学園前キャンパスが紹介されました

$
0
0

本学 奈良・学園前キャンパスの現代生活学部・心理学部が取り組む教育活動とその成果についての特集が、2月14日(火)の朝日新聞奈良版「まなビバ!教育2017」(30面)に掲載されました。

まなビバ!教育2017  帝塚山大学奈良・学園前キャンパス/奈良市



【関連リンク】
・食物栄養学科:五條市 × 帝塚山大学 道の駅学生レストラン「TEZUcafe」プロジェクト
・居住空間デザイン学科:テヅカフェ空間デザインプロジェクト リニューアル完了!
・心理学科:虹色祭にて「若者のこころの健康」シンポジウムを開催しました(ぷりべんしょんの取組)
・こども学科:生駒市 × 帝塚山大学 サンデーひろばプロジェクト

Viewing all 1333 articles
Browse latest View live